早めにwindows11へ

「寄り添うIT」でつなぐ
ひとつ先の未来を、
あなたと一緒に。

中途採用

SPSのITは、ものづくりです。
お客様が喜ぶものづくりに、
熱く向き合ってください。

SPSで身につく力

これからの時代を永く生き抜く
人間力が育ちます。

1

中小企業のDXにおいて、経営者の悩みを解決することができる。

2

納期はあるがノルマはないので、お客様の課題解決に集中することができる。

3

上流から下流までトータルに任せられるので、業務全体を把握することができる。

4

多様な案件を通して、異なる立場への理解が深まる。視野が広がり、豊かな人間に成長できる。

5

問題解決への試行錯誤の中に、ものづくりの醍醐味がある。この過程で得られる経験と学びは貴重な財産となる。

6

感謝される喜びを知り、お客様に尽力する勇気を得ることができる。

7

壁にぶつかった時は、知見を磨いている時である。成長している証であると自負することができる。

8

好調な時は枝葉を伸ばしている時。不調の時は根を深く丈夫にしている時。調子の波に左右されない強さが身につく。

SPSは、スモールストロングチーム

自分の裁量でやってみるからこそ。

私たちSPSが目指すのは、「スモールストロングチーム」です。
お互いに近い距離で、心理的な安全が約束された場所で、信頼を感じながら成長を共にする。
このチームとしての強みは必ずお客様の信頼に伝播し、あなたの家族に伝播し、あなたの人生に伝播します。

私たちは「スペシャリストでありながら、クリエーターであり、プロデューサーである」という、人が元来持っている能力を信じます。会社は極端に言えば、その発露の手助けをするだけです。
社員が自分で勝手にどんどん成長していく土壌を、造るだけです。

社員一人一人が、自分の裁量で仕事をクリエートし、マネージメントし、プロデュースしていく。
それはあなたの人生そのものをプロデュースしていくのと同意語かもしれません。

SPSは正直、まだまだベンチャーです。
挑戦者の気概で、一緒に仕事を創っていきませんか。

求める人物像

子どもの頃、夢中になって遊んだ。
目の前のことがすべてになって
時間を忘れ、お腹が空くのも忘れた。

無我夢中のその世界では、
あなたは小さなプロデューサーであり、
クリエーターであり、マネージャーだった。

活字にすると、なんだか大袈裟ですが、
実は誰もが生まれながらに備えている能力だと思います。

社会に出て、それぞれがポジションだった時代を
経験したかもしれません。

そろそろ、もう一度、隠れた能力の出番じゃないでしょうか。

思ってもみなかった、ほんの小さなところに
やりがいは眠っているものです。

プロデューサー

マネージャー

クリエイター